2013年
5月
06日
月
5月4日
地球愛まつりin京都
天候にも恵まれ 楽しんできました。
今年は、自分のブース出展もあり、ミュージシャンの方々の演奏は、
聴けませんでしたが、ブースのほうで、楽しんでおりました。
当日は、イラストの販売と、かざぐるまを作って頂く、ワークショップを
開催、イラストを見て頂いたり、かざぐるまに色をつけていただいたり。
ワークショップは、私自身初めての経験であり、なんか、もたもたしていたような(笑)
しかし、多くの方々に来て頂、誠に、ありがとうございました。
やはり、うれしいですね 御自分で、色を塗られた かざぐるまを見て
にこにこしている顔を見ていると 良かったなと思います。
その、かざぐるまで、御自分の風を起こしてほしいですね。
まぁ、
今年は、そのようなこともあり、スタッフとして、あんまり仕事をしていなかったような。。、、
てへっ (笑)
申し訳ございませんでしたっっ。
それに、多くのブースの方々にも気をかけていただいたりと、
相変わらずでございました。
あ~しかし、たのしんでいたのでしょうね、一日早かったこと(笑)
最後の「地球に感謝ありがとう」333回コールもなんか、今年は、
あっと言う間に感じました 一生懸命言っていたんだろうな(笑)
多くの方々に、支えられまた、生かされ、ここまで来ました
ありがとうございます。
当日、お越しになられた皆様、また、イラストを購入、ワークショップを
体験頂きました皆様、今回新たにご縁を頂けました皆様
また、色々なブースの皆様、愛まつりスタッフの皆様
ここに、文面ではございますが、改めて感謝いたします。
また、来年も、皆様楽しめるように嗜好を変え、愛祭りに参加したいと思います。
今年は、参加できなかった皆様もまた、来年お会いしましょう。
このような場所を、お貸しいただける、
地球に感謝
ありがとう
Masakazu
2013年
3月
23日
土
久しぶりの日記です。
ここのところ、食事の用意をするのが、めんどくさくなるほど、
イラストの製作に集中しておりました。
(売れてはいませんけど(笑)
京都太秦も本日は、小春日和で気持ちの良い日であります。
さて、去年こちら京都に引越しをしてきまして、メッセージボードを、
製作したのですが、そのイベント地球愛まつりin京都2013が、
今年も、京都 ひとまち交流館で、五月四日に開催されます。
地球愛まつり とは?
★ 地球を愛(いつく)しむ心
★ 地球に暮らす生きもの全てを愛しむ心
★ 地球に生きていることを愛しむ心
地球愛祭りは、みんなで他を愛しむ心を広げる為の
チャリティーイベントです。
思いは、エネルギーであり、未来を育む源でございます。
だからこそ、今一番世界で必要なのは、
他を愛しむ思いを育み広げてゆくことでは
ないでしょうか?
ひとりひとりの力は、ちっぽけではございますが、
同じ地球に生きる地球人として、
それぞれの形で喜びを持って未来を発信してゆくこと、
他を愛しむ心が広がってゆくことを
地球愛祭り実行委員会一同心より願っております。
と言う趣旨で、毎年開催されております
チャリティーイベントです。
お時間ありましたら、是非 会場に、遊びに来てくださいね。
色々なミュージシャンまた、自然食品、グッズ等のブース出展
などあり、たのしいですよ。
入場は、無料です。
宜しくお願い申し上げます。
忘れてた、今年は、私もブース出展をさせて頂きます。
2013年
2月
12日
火
先日、九州に住んでいたころからの知り合いで、
シンガーソングライターの うたうたいや さんが、
2ndCD「こころ」をリリースされました。
前回、1stCD「あい」の時に、ジャケットと挿絵を
御好意で、製作させて頂いたのですが、
今回も、ジャケット、挿絵を含む計6枚のイラストを
製作致しました。
とても、やさしい方で、家族愛、地球愛をテーマに、
現在、福岡を中心に全国各地で、音楽活動をされてあります。
実は、私も少し、レコーディングに参加させて
頂きました。
すばらしい唄が、収録されてあります。
是非、お聴きになってみてくださいませ。
「うたうたいや」ホームページ
http://utautaiya.com/
視聴も出来ますよ。
宜しくお願い申し上げます。
2013年
1月
20日
日
今日は、一年で一番寒い日とされている
大寒の日
今日は、私の誕生日です。
私は、博多のおばあちゃんの家で生まれました
未熟児で そのご病院の保育器の中へ。
それから○○年(笑)
無事に生かせていただいております。
昨日、大阪にて、神人さんのライブに参加してまいりました。
神人さん、ご存知ない方は、検索してみてくださいね。
追々、神人さんのことは日記にて、あげていきます。
イラストをご注文頂いた方々に、もっていったのですが、
神人さんの御好意で、そのイラストを展示していただきました。
ありがとうございます。
九州からこられた私をご存知の方は、そのイラストを見て
泣いてくださりました。
描いたかいがあったものです。
また、おおくの方から、プレゼントを頂きました。
今まで、あまり誕生日のプレゼントを頂いたことがないので、
大変嬉しかったです。
あ~っ、生きていてほんとに良かったな
そのように思える一日でありました。
そうすると、素直に両親にも ありがとうって、言葉が
でてくるのですね
そうこう考えてもとをたどると。
地球に感謝。 ありがとうございます。
2013年
1月
13日
日
この頃、一部作品を、販売はじめました。
そのような中、師匠でもある、お方にブログにて、
ご紹介頂きました。
私のプロフィールの中にあるパステルを描くきっかけに、
なられた方です。
彼女は、色々なワークショップまたイベントに参加
ミュージシャンのCDのイラストを手掛けたり、また、
飢餓救済の為の募金をイラストを描きながら活動されております 。
いつもは、かわいらしいイラストをパステルで、
描かれておりますが、先日凄い作品を、
ウォーミングアップと言って、描かれておりました(笑)
あのイラストが、ウォーミングアップだったら
本気だしたら、どうなるの?って感じです。
ついに、彼女の岩戸が開き始めた。ひかり輝いていますよ。
師匠がんばれ! そして、
ありがとうございます。感謝。
虹いるか
http://ameblo.jp/dolphin8333/entry-11447287703.html
2013年
5月
06日
月
5月4日
地球愛まつりin京都
天候にも恵まれ 楽しんできました。
今年は、自分のブース出展もあり、ミュージシャンの方々の演奏は、
聴けませんでしたが、ブースのほうで、楽しんでおりました。
当日は、イラストの販売と、かざぐるまを作って頂く、ワークショップを
開催、イラストを見て頂いたり、かざぐるまに色をつけていただいたり。
ワークショップは、私自身初めての経験であり、なんか、もたもたしていたような(笑)
しかし、多くの方々に来て頂、誠に、ありがとうございました。
やはり、うれしいですね 御自分で、色を塗られた かざぐるまを見て
にこにこしている顔を見ていると 良かったなと思います。
その、かざぐるまで、御自分の風を起こしてほしいですね。
まぁ、
今年は、そのようなこともあり、スタッフとして、あんまり仕事をしていなかったような。。、、
てへっ (笑)
申し訳ございませんでしたっっ。
それに、多くのブースの方々にも気をかけていただいたりと、
相変わらずでございました。
あ~しかし、たのしんでいたのでしょうね、一日早かったこと(笑)
最後の「地球に感謝ありがとう」333回コールもなんか、今年は、
あっと言う間に感じました 一生懸命言っていたんだろうな(笑)
多くの方々に、支えられまた、生かされ、ここまで来ました
ありがとうございます。
当日、お越しになられた皆様、また、イラストを購入、ワークショップを
体験頂きました皆様、今回新たにご縁を頂けました皆様
また、色々なブースの皆様、愛まつりスタッフの皆様
ここに、文面ではございますが、改めて感謝いたします。
また、来年も、皆様楽しめるように嗜好を変え、愛祭りに参加したいと思います。
今年は、参加できなかった皆様もまた、来年お会いしましょう。
このような場所を、お貸しいただける、
地球に感謝
ありがとう
Masakazu
2013年
3月
23日
土
久しぶりの日記です。
ここのところ、食事の用意をするのが、めんどくさくなるほど、
イラストの製作に集中しておりました。
(売れてはいませんけど(笑)
京都太秦も本日は、小春日和で気持ちの良い日であります。
さて、去年こちら京都に引越しをしてきまして、メッセージボードを、
製作したのですが、そのイベント地球愛まつりin京都2013が、
今年も、京都 ひとまち交流館で、五月四日に開催されます。
地球愛まつり とは?
★ 地球を愛(いつく)しむ心
★ 地球に暮らす生きもの全てを愛しむ心
★ 地球に生きていることを愛しむ心
地球愛祭りは、みんなで他を愛しむ心を広げる為の
チャリティーイベントです。
思いは、エネルギーであり、未来を育む源でございます。
だからこそ、今一番世界で必要なのは、
他を愛しむ思いを育み広げてゆくことでは
ないでしょうか?
ひとりひとりの力は、ちっぽけではございますが、
同じ地球に生きる地球人として、
それぞれの形で喜びを持って未来を発信してゆくこと、
他を愛しむ心が広がってゆくことを
地球愛祭り実行委員会一同心より願っております。
と言う趣旨で、毎年開催されております
チャリティーイベントです。
お時間ありましたら、是非 会場に、遊びに来てくださいね。
色々なミュージシャンまた、自然食品、グッズ等のブース出展
などあり、たのしいですよ。
入場は、無料です。
宜しくお願い申し上げます。
忘れてた、今年は、私もブース出展をさせて頂きます。
2013年
2月
12日
火
先日、九州に住んでいたころからの知り合いで、
シンガーソングライターの うたうたいや さんが、
2ndCD「こころ」をリリースされました。
前回、1stCD「あい」の時に、ジャケットと挿絵を
御好意で、製作させて頂いたのですが、
今回も、ジャケット、挿絵を含む計6枚のイラストを
製作致しました。
とても、やさしい方で、家族愛、地球愛をテーマに、
現在、福岡を中心に全国各地で、音楽活動をされてあります。
実は、私も少し、レコーディングに参加させて
頂きました。
すばらしい唄が、収録されてあります。
是非、お聴きになってみてくださいませ。
「うたうたいや」ホームページ
http://utautaiya.com/
視聴も出来ますよ。
宜しくお願い申し上げます。
2013年
1月
20日
日
今日は、一年で一番寒い日とされている
大寒の日
今日は、私の誕生日です。
私は、博多のおばあちゃんの家で生まれました
未熟児で そのご病院の保育器の中へ。
それから○○年(笑)
無事に生かせていただいております。
昨日、大阪にて、神人さんのライブに参加してまいりました。
神人さん、ご存知ない方は、検索してみてくださいね。
追々、神人さんのことは日記にて、あげていきます。
イラストをご注文頂いた方々に、もっていったのですが、
神人さんの御好意で、そのイラストを展示していただきました。
ありがとうございます。
九州からこられた私をご存知の方は、そのイラストを見て
泣いてくださりました。
描いたかいがあったものです。
また、おおくの方から、プレゼントを頂きました。
今まで、あまり誕生日のプレゼントを頂いたことがないので、
大変嬉しかったです。
あ~っ、生きていてほんとに良かったな
そのように思える一日でありました。
そうすると、素直に両親にも ありがとうって、言葉が
でてくるのですね
そうこう考えてもとをたどると。
地球に感謝。 ありがとうございます。
2013年
1月
13日
日
この頃、一部作品を、販売はじめました。
そのような中、師匠でもある、お方にブログにて、
ご紹介頂きました。
私のプロフィールの中にあるパステルを描くきっかけに、
なられた方です。
彼女は、色々なワークショップまたイベントに参加
ミュージシャンのCDのイラストを手掛けたり、また、
飢餓救済の為の募金をイラストを描きながら活動されております 。
いつもは、かわいらしいイラストをパステルで、
描かれておりますが、先日凄い作品を、
ウォーミングアップと言って、描かれておりました(笑)
あのイラストが、ウォーミングアップだったら
本気だしたら、どうなるの?って感じです。
ついに、彼女の岩戸が開き始めた。ひかり輝いていますよ。
師匠がんばれ! そして、
ありがとうございます。感謝。
虹いるか
http://ameblo.jp/dolphin8333/entry-11447287703.html